今日の状況は、SSDの原価に対し、大容量のSSDを搭載したPCが非常に高値で販売されています。小さいSSD容量のPCを購入し、より品質の高い大容量のSSDに換装するのが定石です。
社会的な不況が続き、旧機種を大事に使われている方も少なくありません。ハードディスクモデルの場合、SSD換装により速度、処理能力が上がりますので、十分、実用に耐えられる場合が少なくありません。ハードディスクからSSDへの換装はおすすめです。
速度低下、容量不足となった場合、SSD換装するのが安全です。小さい空き容量で頻繁にデータ書き換えを行う場合、SSDの消耗は早まります。SSDはある程度の空き容量がある方が安全です。SSDの場合、いったん消耗、故障によりデータが読めなくなると、ハードディスクよりもデータ回収が困難となります。
当社では専用の機器を使用し、リカバリー領域等も含めた完全なデータ移行が可能です。
SSD換装、容量アップ料金(部品代込)
料金は①SSD代金②SSD換装料金③データ移行料金(旧ディスクからOS、アプリケーション、データを移動)又はリカバリー料金(工場出荷状態) ④パーティション変更料金が含まれたセット価格となっております。動作の安定性を第一に考え、低品質の廉価品SSDは使用致しません。使用するSSDは実機で検証し、相性問題がなく、安定動作するものを選択します。あらかじめ検品を行い、不良品、欠陥品は除かれます。換装後1年以内のトラブルは0.1%以下となっています。
【PCIe SSDモデル】
CF-SR4 CF-SR3
CF-FV4 CF-FV3 CF-FV1
CF-QR4
CF-SV2 CF-SV1 CF-SV9 CF-SV8
CF-LV9 CF-LV8 CF-LV7
CF-QV1 CF-QV9 CF-QV8
CF-RZ9 CF-RZ8
高品質なSSDに交換すれば長期間、安定して使えます。CF-SR4 CF-SR3
CF-FV4 CF-FV3 CF-FV1
CF-QR4
CF-SV2 CF-SV1 CF-SV9 CF-SV8
CF-LV9 CF-LV8 CF-LV7
CF-QV1 CF-QV9 CF-QV8
CF-RZ9 CF-RZ8
1TB SSD 69,800円(税込)
2TB SSD 79,800円(税込)
【HDDモデル】
CF-SV7
CF-SZ5 CF-SZ6
CF-SX1 CF-SX2 CF-SX3 CF-SX4
CF-NX1 CF-NX2 CF-NX3 CF-NX4
CF-LX3 CF-LX4 CF-LX5
CF-B10 CF-B11
CF-S10 CF-N10 CF-F10 CF-J10
CF-R9
高品質高耐久のSSDに交換することでパフォーマンスが向上します。ハードディスクモデルは大容量化しやすいのがメリットです。CF-SV7
CF-SZ5 CF-SZ6
CF-SX1 CF-SX2 CF-SX3 CF-SX4
CF-NX1 CF-NX2 CF-NX3 CF-NX4
CF-LX3 CF-LX4 CF-LX5
CF-B10 CF-B11
CF-S10 CF-N10 CF-F10 CF-J10
CF-R9
1TB SSD 64,800円(税込)
2TB SSD 84,800円(税込)
【SATA SSDモデル】
CF-SV7
CF-SZ6 CF-SZ5
CF-RZ6 CF-RZ5 CF-RZ4
CF-LX6 CF-LX5
CF-MX5 CF-MX4 CF-MX3
CF-XZ6
SSDが入手困難となっています。CF-SV7
CF-SZ6 CF-SZ5
CF-RZ6 CF-RZ5 CF-RZ4
CF-LX6 CF-LX5
CF-MX5 CF-MX4 CF-MX3
CF-XZ6
1TB SSD 104,800円(税込)
CF-AX2 CF-AX3
CF-LX3(SSDモデル) CF-LX4(SSDモデル)
SSDが入手困難となっています。CF-LX3(SSDモデル) CF-LX4(SSDモデル)
1TB SSD 104,800円(税込)
納期
お持込みの場合は、日時予約制で約2時間程度で作業が完了致します。郵送の場合は混み具合によりますが、PCに特に問題がなければ1日~数日後に発送させて頂きます。。あらかじめ日程調整を行うことで最短で納品可能です。
注意事項
※料金はパーツの実勢価格の変動により上下する場合がございます。※上記料金は納品後1週間以内にお支払頂ける場合の現金特価料金です。大手企業、大学(校費払い)、研究機関等、自社の締め日に従ってお支払されたい場合は料金を+10,000円とさせて頂きます。
※元のディスクは納品時に返却致します。
※元のディスクに故障箇所が存在するケース、移行データ量が多いケース等で、通常よりも作業時間が余計にかかってしまう場合、別途追加料金が発生することがあります。
※リカバリー領域を削除してしまった場合、リカバリーディスクがない場合でもご相談下さい。
※ハードディスクリカバリータイプの機種の場合、通常はリカバリー領域の移行も行います。万一、MBR(ディスクの先頭領域)が破損した場合、リカバリー領域からの復旧はできなくなります。リカバリーディスクの作成が可能な機種の場合は、リカバリーディスクを作成することをおすすめ致します。
お支払いについて
お持込みの場合は、現金払いのみとなります。領収書を発行致します。クレジットカードはご使用頂けません。郵送の場合は、銀行振込となります。納品後1週間以内にお振込みをお願い致します。振込手数料はお客様ご負担となります。銀行振込の場合、領収書の発行はできませんがお支払明細書の発行は可能です。領収書の発行が必要の場合は現金書留でご送金下さい。
保証について
保証期間は、SSDは1年間となります。詳細は当社保証規定をご参照下さい。郵送の際のご注意
郵送の際、エアーパッキン等で物理的な損傷を受けない様に厳重に梱包して下さい。袋での郵送は、故障の原因となりますので避けて下さい。郵送時のトラブルに関しては当社は責任を負いかねます。送料はお客様ご負担となります。
郵送の場合、送料が別途かかりますが、公費払いの場合は料金に含まれます。
ご依頼方法について
お問い合わせフォームからご連絡下さい。型番によって採用されているSSDが異なる場合がありますので、完全な型番をご連絡下さい。Panasonic(パナソニック) Let’s Note(レッツノート)のSSD換装、交換、容量アップの実例
パソコン、ハードディスク、データの取り扱いについて
※お預かり致しましたパソコン、ハードディスクは物理的な衝撃、発熱等により損傷を受けることがないように、細心の注意を払いながら作業、管理致します。※当社は秘密厳守に徹底致しております。
※復旧されたハードディスク内のデータを複製したり、第三者に配布する等の行為は一切致しません。
※作業は当社のみで行い、第三者にアウトソーシングする事はありません。
SSD換装のメリット
・物理的に衝撃に強くなります。パソコンを落としてもデータが失われにくくなる。全体的に見るならばハードディスクより長持ちしています。・処理速度が向上します。通常、PCの動作速度のボトルネックとなるのは一番データ処理速度の遅いハードディスクです。
・消費電力が少なくなります。物理的な回転機構がないのでハードディスクよりも電力消費が小さいです。パソコンのバッテリー使用時間が伸びます。
これまでに対応した機種
CF-T1 CF-T2 CF-T4 CF-T5 CF-T7 CF-T8CF-W2 CF-W4 CF-W5 CF-W7 CF-W8
CF-R1 CF-R2 CF-R3 CF-R4 CF-R5 CF-R6 CF-R7 CF-R8 CF-R9
CF-Y2 CF-Y4 CF-Y5 CF-Y7 CF-Y8 CF-Y9
CF-S8 CF-S9 CF-S10
CF-N8 CF-N9
CF-F8 CF-F9
CF-J9 CF-J10
CF-B10 CF-B11
CF-C1



